当サイトではアフィリエイトリンクを使用しており、掲載情報には広告を含みます。
  1. 格安SIM・格安スマホ比較のすまっぴー
  2. 格安SIMカードの賢い活用法
  3. 格安スマホが故障したときの対処法3選!

格安スマホが故障したときの対処法3選!

最終更新日:
格安スマホが故障したときの対処法3選!

格安スマホが故障した時の対処法を4つ紹介。「1年間の保証を使う」「端末保証サービスに加入する」「新しいSIMフリースマホを購入する」という選択肢があります。格安スマホは本体が安いので思い切って買い替えてしまうのがお得になることもあるのです。

格安スマホが故障したらどうしよう!

格安スマホを利用するとなると、端末とSIMの購入場所がそれぞれ違ったりするため、どこで修理してもらえばよいのか迷ってしまいますよね。

基本的にはスマホを購入したショップに修理依頼をすることになります。

しかし、通話SIMなどセットで購入したスマホが故障した場合は対応方法が変わってきます。

それぞれのスマホ・状況で、故障してしまった場合にどのように対処すればいいのかを詳しく解説していきます。

格安スマホが故障した時の対処法4つ!

格安スマホが故障したときの対処法として4つがあげられます。

  • 格安スマホの1年間保証を利用
  • 端末保証サービスに加入しておく
  • 修理はしない。新しいSIMフリースマホに乗り換える

以上の3つについて詳しく見ていきましょう!

格安スマホには大手キャリア同様に1年間の保証が付いてる

iPhone

格安スマホで購入したスマホも、大手キャリアで購入したスマホと同様に、基本的にメーカーの1年間の保証がつきます。よって1年以内の自然故障であれば無料で修理を受けることができます。

保証期間を過ぎた場合、または保証期間内であっても故意の故障、水没、落下による破損の場合は有償での修理となります。

代替機についても、最近では格安スマホの保証サービスは充実していて、保証サービスに入ってさえいれば、ほとんどの場合代替機がもらえるので安心です。ただし、会社や機種によっては、代替機のサービスが有料の場合もあるため注意が必要です。

端末保証サービスに入っていれば新品に交換可能!

女性

格安スマホが故障した際の対応として、端末保証サービスに加入することをおすすめします。

端末保証サービスは多くの場合、2年間契約となるまで、その期間内は保証してもらえます。

保証サービスの内容は会社によって様々ですが、基本的には故障したことを連絡すると代替機が送られてくるので、それを受け取ったら故障機を送ります。故障は自然故障のほか、故意の故障、水没、落下による破損なども対象に含まれることがほとんどです。

また加入の時期は、ほとんどの場合購入時のみであるため、注意しましょう。価格は月額330円から550円が中心です。

保証サービスに加入していた場合の故障時の対応としては、修理もしくは新品(場合によってはリフレッシュ品)との交換のどちらかとなります。

修理の場合は有料で、故障の回数によって修理代金の割引が受けられます。交換の場合も有料での交換となります。

1回目は3,000円~5,000円、2回目は5,000円~1万円が相場です。

他にも、会社によって独自に行っている保証サービスも多くあります。

例えば、U-mobileでは端末保証お見舞金サービスがあります。

このサービスは端末が故障して、修理する際にお見舞金が出るサービスです。お見舞金の金額は1万円~最大5万円となっています。

このサービスの特殊なところは、スマホだけではなく、携帯電話、パソコン、タブレット端末、インターネットに接続されているテレビ放送受信機などが対象になっているところです。月額550円でいつでも加入できるところも嬉しいですよね。

修理せずに新しいSIMフリースマホに買い替えるのもあり

スマホと女性

格安スマホは月額料金だけではなく、スマホ本体も大手キャリアに比べかなり格安となっています。

ロースペックのものであれば1万円台、ハイスペックなものであっても5万円台で購入が可能となっています。

購入直後の故障、特に5万円台のハイスペックスマホであれば、有料であっても修理、もしくは新品との交換をすることをおすすめします。しかしロースペックスマホや購入してから1年以上を過ぎたスマホであれば、その時点での最新のSIMフリースマホに買い替えるのも1つの方法です。

最新のスマホであっても1年を過ぎれば旧型となり、その価値も急落します。旧型のスマホに数万円かけて修理をするのであれば、その機種はあきらめて新しいスマホを購入する方が、結果としてお得になります。

格安スマホが故障した際の対象法として、1年間の保証を使う、端末保証サービスに加入する、新しいSIMフリースマホを購入する、モバイル保険という4つの方法をご紹介しました。皆様も万が一のことがあった場合はこれを参考に一番、損のない方法を選択することをおすすめします。

この記事を書いているのは
(編集:すまっぴー編集部)
すまっぴー編集部

すまっぴー編集部は、格安SIM・格安スマホ比較に関するコンテンツの企画、制作、編集しています。

目的別に探す
〜格安SIMランキング特集〜

どんな格安SIMをお探しですか?
あなたの目的にあった格安SIMをランキングでご紹介します!